準備 OpenvSwitchはOpenstackでも登場しました、仮想ソフトウェアスイッチです。 OpenFlowスイッチがないとOpenFlow実践入門を読んでいても物足りない内容になってしまうので、こやつにOpenFlowスイッチの役割をしてもらうのです。 必要な物といっても、Mac上にVirt... 続きを読む
投稿者: Takeken
月間1万PV達成した!
まずはお礼 たくさんのご訪問ありがとうございます。 先日のはてなブックマークとTwitterのハーモニーで特大のアクセスをいただいて、その余韻も続いている状態で、まだ4月ですが今年の目標にしていた月間1万PVを達成することができました。 わーい(^_^)v 素直に喜んでおきます。突発的な増加ですが、... 続きを読む
Ubuntu14 にTrema 0.4.7 をインストールしました
まえおき やっとでパーフェクトRuby(技術評論社)とプログラミング言語Ruby(オライリージャパン)を読み終わりました!続いてはRubyによるクローラー開発技法(ソフトバンククリエイティブ)と、メタプログラミングRuby(ASCII)と、クラウド時代のネットワーク技術OPENFLOW実践入門(技術... 続きを読む
OpenStackのアーキテクチャを見てみる
まずは書き出して眺めてみよう OpenStack.orgのサンプルアーキテクチャを参考にします こないだの記事と合わせて読んでなんぼになります。 まずはNeutronを用いた最小のサンプル コンピュートノード KVM Open vSwitch Compute Networking ML2 Plug... 続きを読む
Ruby関連の記事へのアクセスが少ない件でロジックツリーを作ってみた
新しい事を知ったら使ってみたくなるじゃない? にんげんだもの たけお GPDCAってものもあるらしいけれど、まずはこっちだ。 ロジックツリーのこれはWhyツリーというものの(つもり)です。ギャグ要素も含みつつそれなりにちゃんと考えつつ、Excelで作ってみました。テーマは何でも良かったんだけれど、多... 続きを読む
OpenStackを動かしてみよう
OpenStackって?? OpenstackはIaasクラウド環境が構築できるOSSです。Iaasクラウド環境というと、出来上がった物理サーバーが1台ポンとあれば、そのサーバースペックに合う程度の数台のネットワークが構築できます。 ちょっと作り手の言い方に近いですかね。ちょいと利用側寄りの言い回し... 続きを読む
ひたすら詰め込んでから実技で伸ばすぜ
詰め込み型も後から実技をやるのが前提の話ならば、役に立ったりもする 日本の教育は古くから詰め込み教育なんて言われてまして、それが宜しくないということでゆとり教育なんてのが始ったようで、いったい何が変わったのかと昔の記憶をたどってみると休みが増えたって事くらいしか記憶になく、そもそも先生の教え方が同じ... 続きを読む