Ruby の勉強を初めて気になったところをあれこれ 2

Rubyの勉強を初めてから、ただいまパーフェクトRubyとプログラミング言語Rubyという書籍を並行して進めるカニバサミ勉強中。この2冊を同時に進めてみて気になったとこやらをあれこれツラツラと書いてみるパート2 ・オブジェクトは”ポインタのようなもの”らしいけれど オブジェクトについて理解できていな... 続きを読む


Macのセットアップをメモっとくか

  ついにMacユーザーになったので、初期セットアップをざっくりとメモ。 まだ使い出して数時間しか経っていないですがイイ感じです(^_^) いい感じだ!! うちのGunter2(ATXミドルタワーケース)の横幅がぴったりで、まるでこうなる事が決まっていたかのように、ガビルとグラビルのように... 続きを読む


Ruby の勉強を初めて気になったところをあれこれ 1

Rubyの勉強を初めてから、ただいまパーフェクトRubyとプログラミング言語Rubyという書籍を並行して進めていってます。この2冊は進行が随分と違うのですが、この2冊を同時に進めてみて気になったとこやらをあれこれツラツラと書いてみます。この進め方もなかなか面白いです。カニバサミ勉強法。 ・数値じゃな... 続きを読む


index.rhtml + erb.cgi を使って ruby で html

  Railsを少し触ってみてちょっと機能が多すぎるなぁってことでSinatraでアプリを作ってみて、後からまたRailsでやってみようと思っていましたが、なぜか逆走して今回はErbのみを使ってRubyでHtmlをやってみたいと思います。 Apacheの設定はCGIを許可することは必須です... 続きを読む


あけました 2015

  当ブログ兼日記も4年目に突入しまして、たくさんの方々のおかげで絶賛継続中でござります。 今年もよろしく。   ここ数ヶ月は月5冊ペース平均で小説だったりライトノベルだったりと読んでいて、この作家の風景描写が好きだとか、この作家の人物描写が好きだとか最近顕著に感じるようになって... 続きを読む


正月休みを制すものは来年を制す

  時間的にこれが今年最後の更新になりそうなのだが 正月休みに入ってからアクセス数の落ち込み方がぱない! 私のブログは基本的にGoogle検索からのアクセスが大部分を占めていて、休みに入るとめっきり人が来なくなってしまうのです。 ビジネス街の飲食店か!というツッコミが出来そうですが、それが... 続きを読む


元の鞘

  1日使って何やってたんだ〜って全くため息がでちゃうぜぃ。 ここ数日はWin8とLinuxのメインとサブのPCの座を入れ替えようプロジェクトPart2を着々と進めていたのだけれど、結局は元に戻す結果になったしまった…orz PCは元に戻ってしまったけれど、Linuxがメイン機種扱いってい... 続きを読む