インターネットのおかげでほぼ人力ならぬほぼ独学でRubyの勉強を日々たんたんと進めて来られている訳ですが、ナウな情報(それかホットな情報かな?どちらにしろ古いか。)と云いますか、今の流行りと云いますか、そういう流れるものは、コミュニティに属さない形でのほぼ独学という学習形態ではなかなか... 続きを読む
カテゴリー: プログラミング
Ruby zabbixapiでZabbixのAPIを利用してみる
マイブームと言ってもいいほど最近APIの話が続いちゃっています。 前回はRedmineで、今回はZabbixです。 Redmineに比べると情報量がとても少ないんですよね。どうしましょう。日本語のサイトが少ないようで、わざわざ日本語をキーワードに混ぜて日本語のウェブサイトを探すよりも、... 続きを読む
RedmineのAPIを利用して情報をGETするRubyのスクリプト
座学ばかりもつまらないし、たけけんのサーバー勉強日記といえば実習だ! そうだったの? そうなんです。 ということで、スクリプトを書きます。スクリプトを書きましょう。 ネタはどうしようかしらとブックマークに眠っているネタフォルダを探してみた。もういい加減に溜まりすぎてジャンルがめちゃくち... 続きを読む
Ruby の勉強を初めて気になったところをあれこれ 4
Rubyの勉強を初めてから、ただいまパーフェクトRubyとプログラミング言語Rubyという書籍を並行して進めるカニバサミ勉強中。この2冊を同時に進めてみて気になったとこやらをあれこれツラツラと書いてみるパート4 ではでは。 ・変数の入れ替えがこんな簡単にできる 熟練度は低いですが基本的にはCの頭で出... 続きを読む
フリップフロップって名前は何となく聞いたことがあるけれど、一体なんだっけかなぁ
まあまあ、何はともあれググってみると、「二進法の基本である1ビットの情報を一時的に”0″または”1″の状態として保持する(記憶する)ことができる論理回路」by wikipedia フリップフロップで構成するRAMをSRAMというらしい。む... 続きを読む
irb で履歴を使いたい!(カーソルキーが使えない)
Rubyのirbで、上キーで履歴が出せるものと出せないものがあったので少し調べてみました。 出る方。 [takeken@localhost]$ irb irb(main):001:0> p 'hoge' "hoge" => "h... 続きを読む
Ruby の勉強を初めて気になったところをあれこれ 3
Rubyの勉強を初めてから、ただいまパーフェクトRubyとプログラミング言語Rubyという書籍を並行して進めるカニバサミ勉強中。この2冊を同時に進めてみて気になったとこやらをあれこれツラツラと書いてみるパート3でござんす。 ・モジュールの特徴 ●インスタンスを生成できない 忘備録的な意... 続きを読む