安心安全の自作プラグイン。と思っていたら半日落ちたのだった

サーバーのアップデート作業をなんやかんやした翌日にサイトが表示できていないエラーメールがやたらと届いていた。 ということに気がついたお昼頃。 Google Anaryticsを使ったブログのランキング表示が原因で落ちていた。 ブログが落ちていたとしても以前ほど気にすることもないのだけれども、10分お... 続きを読む


JessieからStretchにアップグレードしてHTTP2に対応した話

対応したっつうか今まで対応してなかったという大失態!な訳だけれど、普通に動いてはいたのでそれほど大きな問題ではない。でもやっぱりウッとなってしまう。という心境で、どうもやったつもりがやってなかったということらしい。設定ファイルにhttp2と書けば良いだけなのよ〜ということで、おお簡単じゃんっとht... 続きを読む


第3回目?のサーバ引っ越しに向けて Nginx + HHVM な環境と戯れておく

待ちに待っていた「さくらのVPS」からのマイグレーション機能の復活だったのですが、最近はHHVMの導入や、Nginxにしようかな〜などと色々なことを考えていて、結局マイグレーションは使わない方向に行きそうです・・。 何のために待っていたのか\(^o^)/ HHVMを入れるのはHackが動作するのでこ... 続きを読む


mruby-cgroupを有効にしてApacheのリソースをコントロールする話 その壱

前回はmod_mrubyを導入して簡単なRubyスクリプトでApacheの挙動を確認するところまでやりました。続いて今回もmrubyの話で、Cgroupを有効にしてその効果を確認するとこまでやろうかなっと思います。セミの声を聞きながら部屋でゴロゴロしていると気分だけは夏休み気分になるね〜。気分だけね... 続きを読む


Rubyの未来を感じるようなmod_mrubyでApacheと戯れてみる

今回はmod_mrubyを使ってApacheと戯れたいと思います。 mod_mrubyとは、ペパボのMATSUMOTO Ryosuke氏が作成されたApacheのモジュールで、Rubyを使ってApacheのモジュールが作れるという代物のようです。 「ApacheモジュールをRubyで効率良く実装する... 続きを読む


Debian8をCLIで立ち上げたいので、Target(旧ランレベルの役割のとこ)をsystemctlで変更した

ペネトレーションテストに使っているDebian8なのですが、OpenVASのインストールほやほやの時は使っていたGUIですが、気づいたらCliしか使っていない事に気づいたので、そもそもあまりリソースを割り当てていないゲストOSなので不要なリソースを使わせたくない!ってことで、Cliに変更しました。 ... 続きを読む