GTmetrixの評価を上げようとしてみた パートⅡ mod_pagespeed入れてみた

Webの速度と改善方法のチェックができるGTMetrixというものを知って前回から引き続き調査中。あいかわらず格闘中なのですが、とにかく低評価の原因を見ていると、外部のサーバーから読み込んでいるウィジェットが原因なので、もういい加減あきらめてApacheのモジュールの探検へコマを進めたんですが、これ... 続きを読む


クラウドサービス

たけけんのサーバー日記ではゲームやアニメの小ねたが多いけども、今回のクラウドは興味ないね!のクラウドでもないし、うっふっふ、前原さ~んのクラウドでもなくって、至って普通のクラウドです。 ITメディアエンタープライズ PaaS/IaaS市場は2016年度に2200億円規模に――ITR予測 なんて事にな... 続きを読む


Tripwireのインストール

打者一巡してまた初期設定を始めています、iptablesだったりsshの設定はすぐに終わるので省略、Muninのインストールも終わり、今回はTripwireのインストールをします。 去年はソースからコンパイルしてインストールして、結構苦労した覚えがありますね、データベースの作成とかはさすがSSDだけ... 続きを読む


muninのインターフェースがちょっとかっこよくなっていた。

こんばんわ、たけけんです。 サーバー移行に伴って、ネームサーバーのレコード情報の変更をしましたが、TTLをいじってなかったので、今日の夕方頃からようやくメールもドバドバっとこっち側のサーバーに入ってきました。 OSも念願のCentOS6になりました。   さてさて本題のMuninですが、前... 続きを読む


SSDに変えた効果

SSDプランのサーバーへの引越しがオワタ\(^o^)/1.5Sほど早くなりました。だぁぁぁぁぁいぶ前から予定していたことですが、やっと終わりました。引っかかっていたDNSと速度の話。 まずはDNSのことから。ウィンドウズユーザーにしか通用しませんがC://Windows/System32/dri... 続きを読む


クライアント側に原因があったとは

よーし、引越しする事に決めた! お名前.comのVPSが当たりサーバーっぽかったので少し悩みましたが、たけけんのウェブサイトは画像の呼び出しがボトルネックになっていたので、SSDのサーバーを使って性能を引き出してみたい!!という考えに軍配が上がりました。 Apache+DBで行く予定なので、CPUの... 続きを読む


お名前.comVPSのスナップショットを試してみた

ちょっとお久しぶりな、たけけんっす。 VPSが恋人みたいな生活をしていますが・・・   さて、スナップショットという機能を前から使ってみたいと思ってて、ちょうどお名前.comのVPSに実装されたようなので、ちょっと試してみる事にした。 このスナップショットを使って、2種類のOSを使って育て... 続きを読む