普通はユーザ権限で操作しますよね、んでよくsudoを付け忘れて読み込みで開いてるぞ!って怒られてしまいます。 ついに発見しました。 というか、1年間も知らなかったなんて、今までrootで作業してたんだろって突っ込まれそうですけどw そんな時にはこれだ! $ sudo !! どうだ!! ... 続きを読む
カテゴリー: サーバー
Cloudforecastを入れてみた
見た目が気に入ったのでCloudForecastというモニタリングツールを入れてみました。 インストールは終わりましたが、まだ出来上がっていませんw 途中までになりますが、一段落したのでひとまず書いてみます。 今までで一番時間かかってるかもしれないですね。 参考サイト As a Futurist... 続きを読む
Teratermで使える秘密鍵をPoderosaでも使えるようにしよう
サーバ側で秘密鍵を作った時のことですが、Teratermだとそのまま使えますがPoderosaではそのままでは使えませんでした。 ということは知ってる人も多いのではないでしょうか。 手順ですが、これまた別のSSHターミナルソフトで、Puttyというソフトがありまして、そのPuttyに付いているPut... 続きを読む
必殺.htaccess
今回の日記はウェブ屋さんにはあまりにも常識的なことかもしれないです。 わたくしのウェブサイトですが、エイリアスを解除した事でGoogle他いろいろな所からのリンクがアウトになってしまった馬鹿の典型的なパターンになっていました。 バーチャルホスト間の移動なので、引越しというには若干異なる感じもしますが... 続きを読む
Apacheの多重起動
とりあえずの目標になっていたApacheの多重起動にやっと成功しました、しかしApacheの多重起動だけだとそれほど大した事はなくて、Apacheのソースから作ってポートを変えてやればすんなり起動してくれました。 起動はしましたが、configureのオプションに四苦八苦。 --ena... 続きを読む
メールサーバーを移転しました
実はしばらく前からサーバーを用意してました、と言っても、今と同じくまたさくらのVPSですが、今回は新プランの1Gのやつにしました。 今の旧プランと使った感じの違いですが、新サーバーはYumの完了に少し時間がかかる時があります、ネットワークに差があるのでしょうか、ちょっと分からないな。 何だかんだで、... 続きを読む
MuninにNginxを追加した
Nginxを導入したことでApacheの監視がうまく働かなくなったので、監視アプリケーションのMuninの設定修正をやろうと思います。 まずはNginx側の設定から。 前提条件としてNginxのステータスをゲットするには、stub_statusが有効でないといけないらしく、有効にするか... 続きを読む