Trouble-Makerによって引き起こされたトラブルです。 色々試してみたけど、完全な改善はできなかった、情けなす。 ... 続きを読む
カテゴリー: サーバー
メモリー増設
最近、眠れてない訳じゃないが、どうも疲れがとれていないように感じる。 何だか分からんがしっかり頼むぜ。 最近は発泡酒が続いてたからかなぁ~っと思ったので、今日はビールにしてみました、勿論エビスですわな。 一口飲んだ瞬間から、何かが身体中に染み渡る・・・、何だこれは・・、馴染む、実に馴染... 続きを読む
Trouble-Maker
今日は寒かったですわな、おばんどすえ。 近頃とある発見をしました、今まで何ごともなく平穏無事にVPSライフを過ごしてきた訳ですだが、何か実際にトラブルがおこった時、いったいどうすればいいんだ、分からないぞ!! という事に気付いた、今まで何事もなくやってこれたのは、結果的に運がいいのか、悪いのか、だ。... 続きを読む
大どんでん返し!
前回までのあらすじです、Apachebenchの結果がCentOS5とCentOS6とで、桁が違うという事になってまして、それだったらスペック高いサーバーへ移動しなくてもOSを入れ替えたらいいじゃないか!wwwって事で、引越し準備を進めていたのですが、Wordpessのプラグインのインストールの状況... 続きを読む
犯人は・・・
こんばんわっちょ、たけけんです。 ちょっとスタイルシートをデフォに戻してみました。 シャープな感じからちょっと太くなってかわいい感じになりました、PREだけ変えてます。 そして前回までのあらすじになりますが、CentOS5系とCentOS6系でApachebenchで戦っていたのですが、CentOS... 続きを読む
ふりだしに戻る
昨日からたんたかたんと、もう1つのVPSでLAMPとWordpressを作成し続け、途中で寝たりもしましたが、ようやくほぼ100%中の100%、とまでは行きませんがある程度は今のサーバーと同じ状態まで完成しました。 ちょっと軽い気持ちでApachebenchしてみようかなぁってことでやってみた結果、... 続きを読む
ぬぅ
どうせデータの移動をするなら、同じサーバーでOS再インストールするより、値段は一緒なんだから新しいVPSへ切り替えた方が良い気がしてきた・・、それに、それだと引越しの手間は1回で済む。 のこり6日で決めないとなぁ。 ... 続きを読む