プロローグ iptables。得意技はパケットフィルタとネットワークアドレス変換だ。 RH系の話になりますが、/etc/sysconfig/iptablesに記述するか、iptablesコマンドを使う方法の2通りがあり、スクリプト化するならヒアドキュメントでもエコー&リダイレクトでもコマンドでもいい... 続きを読む
カテゴリー: サーバー
lpic303 openvpn 03
lpic303 openvpn 02 lpic303 openvpn 01 前回サーバー側の設定内容を確認したので、今回はクライアント側の設定内容を確認しようと思います。以前利用していたソフトは、WindowsGui for OpenVPNというWindows用のOpenVPNクライアントソフトです... 続きを読む
lpic303 openvpn 02
lpic303 openvpn 01 さて、OpenVPNですが、サーバーに入ってみたら過去に設定済みだったOpenVPNが残っていたので、インストールのログを並べて軽く説明ってのも毎度の毎度の事なので、設定済みのものを弄りながら説明を加えながら進めたいと思います。 OpenVPNのデフォルトのポー... 続きを読む
Jailを試してみよう
正直なところJailと関係はないけれどせっかくなので前戯の紹介。 Jailを試してみよう 準備編 Jailを試してみよう 試す前にFreeBSDのアレコレ ではでは本題にいっきまーす。 Jailを手動で構築 まずJailはDockerと同じくOSレベルでの仮想化なので、ホストがFreeBSDなのでも... 続きを読む
Jailを試してみよう 試す前にFreeBSDのアレコレ
Jailを試してみよう準備編に続いての基本編です。基本編と言ってもFreeBSDの基本なので、Jailを試してみようというタイトルはおかしい!とフォントを大にして自分で言っておきます。 PortsとPackagesどう違うの 前回にも少し触れましたが、FreeBSDでアプリケーションを... 続きを読む
Jailを試してみよう 準備編
JailはFreeBSDで開発されている仮想化環境で、別に新しくもなく昔からあるものです。 名前だけは前々から知ってましたが、とくに何もすることもなくスルーでした。コンテナ型ってのも最近知ったくらいです。 それも、ここ最近のDocker人気でいろいろ調べていたときに知ったのでした。 いきなりJail... 続きを読む
UnixBenchを走らせておいてVMstatを眺めてみる
UnixBenchという伝統的なベンチマークがあり、Linuxでは定番のようなものでググったら山ほど検索結果が出てきます。今までにも何度も使ってきたベンチマークで、KVMの仮想VMのベンチマークの時には何回も使っていましたが、各項目や数値に関しては、おおざっぱにしか取り上げてはいませんでしたので、少... 続きを読む