ちょうどいいタイミングでCentOS7がリリースされたので、Dockerのお試し作業はCentOS7でやろうと思います。
まずはISOの用意ですが、こちとらはIIJからダウンロードしました。
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/7/isos/x86_64/
最初の画面が、なんだかドラクエ3みたいな感じなのだが、文字が薄くてじっくり見ないと何を選択しているのかよく分からないのだが・・。
頑張ってInstall CentOS 7を選択してみた。
今回はとくに何も見ないでインストールしてみる。あえてね。
しばらく待っていると、ポップな感じの1枚絵で項目の一覧が出た!
おお、分かりやすいじゃないか。
インストールに必要な作業が一覧になっているので、そこから選択して進めていくようだ。
いままでのは出てくる順番にやってた作業だが、直感的に操作できるようになっているようだ
何も見ないでインストールしてみる。あえてね。
なんてえらそうに言ってみたものの、別にみる必要はそもそもなかったようだし、CentOS6とやる事は同じなのでたいしたことはない。
そういえばFreeBSDが文字だけだけど、一覧が出るようなだったような??
ん~、あれは最後に一覧が出たんだっけ。
忘れちまった。
てな感じで、インストールしながらこの文章を書きながら進めていると、ようやくインストールが終わったようだ。
[root@dockerkencho ~]# uname -nr dockerkencho 3.10.0-123.el7.x86_64
まずはyum updateをやってから、いろいろ見てみるか。
Kernel3系になった事と、今回からデフォルトのファイルシステムが
ext4からxfsになったようだ。
なんだか気持ちだけど、動作が速い気がしないでもない。
最小構成でインストールしたんだけど、ifconfigがなかった。
[root@dockerkencho ~]# yum search ifconfig 読み込んだプラグイン:fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp ========================================== 一致: ifconfig ========================================== net-tools.x86_64 : Basic networking tools
おお、なかなかいい感じだけど、yum searchってこんなだっけ???
まぁいいか。じゃあ、ついでにDockerも。
[root@dockerkencho ~]# yum search docker 読み込んだプラグイン:fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp ======================================= N/S matched: docker ======================================== docker-registry.noarch : Registry server for Docker docker.x86_64 : Automates deployment of containerized applications Name and summary matches only, use "search all" for everything.
Docker-io がないと思ったら、EPELだったようだ。後で入れよう。
nslookupはついになくなったのか?と思ったが。
[root@dockerkencho ~]# yum search nslookup 読み込んだプラグイン:fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp 警告: 一致するものが見つかりません: nslookup No matches found
bind-utilsを入れてみる。
インストール: bind-utils.x86_64 32:9.9.4-14.el7
なんだ、あったわ。
[root@dockerkencho ~]# nslookup yahoo.co.jp Server: 192.168.24.1 Address: 192.168.24.1#53 Non-authoritative answer: Name: yahoo.co.jp Address: 182.22.59.229 Name: yahoo.co.jp Address: 183.79.135.206
hostとかdigはもちろんあるぜよ。
では、デフォルトの状態を何点かコマンドでチェックしてみよかな
[root@dockerkencho ~]# df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/mapper/centos_dockerkencho-root 30G 955M 29G 4% / devtmpfs 488M 0 488M 0% /dev tmpfs 494M 0 494M 0% /dev/shm tmpfs 494M 6.8M 487M 2% /run tmpfs 494M 0 494M 0% /sys/fs/cgroup /dev/mapper/centos_dockerkencho-home 18G 33M 18G 1% /home /dev/sda1 497M 115M 383M 23% /boot
ZSHは入ってないようだに。
[root@dockerkencho ~]# cat /etc/shells /bin/sh /bin/bash /sbin/nologin /usr/bin/sh /usr/bin/bash /usr/sbin/nologin
デフォルトは毎度のbashだった。
[root@dockerkencho ~]# echo $SHELL /bin/bash
なんだかずいぶんと減ったような・・・
[root@dockerkencho ~]# chkconfig 注記: この出力は SysV サービスのみであり、ネイティブな systemd のサービスは含まれていません。 systemd services. SysV 設定のデータはネイティブな systemd の設定によって上書きされます。 systemd サービスを一覧表示するには 'systemctl list-unit-files' を使用してください。 特定のターゲットにおいて有効化されているサービスを確認するには、 'systemctl list-dependencies [target]' 。 iprdump 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off iprinit 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off iprupdate 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off netconsole 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off network 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
ってことで、ネイティブなsystemdとやらを見てみる。
[root@dockerkencho ~]# systemctl list-unit-files UNIT FILE STATE proc-sys-fs-binfmt_misc.automount static dev-hugepages.mount static dev-mqueue.mount static proc-sys-fs-binfmt_misc.mount static sys-fs-fuse-connections.mount static sys-kernel-config.mount static sys-kernel-debug.mount static tmp.mount disabled brandbot.path disabled systemd-ask-password-console.path static systemd-ask-password-plymouth.path static systemd-ask-password-wall.path static session-1.scope static session-2.scope static session-3.scope static session-4.scope static arp-ethers.service disabled auditd.service enabled autovt@.service disabled avahi-daemon.service enabled blk-availability.service disabled brandbot.service static console-getty.service disabled console-shell.service disabled cpupower.service disabled crond.service enabled dbus-org.fedoraproject.FirewallD1.service enabled dbus-org.freedesktop.Avahi.service enabled dbus-org.freedesktop.hostname1.service static dbus-org.freedesktop.locale1.service static dbus-org.freedesktop.login1.service static dbus-org.freedesktop.machine1.service static dbus-org.freedesktop.NetworkManager.service enabled dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service enabled dbus-org.freedesktop.timedate1.service static dbus.service static debug-shell.service disabled dm-event.service disabled dnsmasq.service disabled dracut-cmdline.service static dracut-initqueue.service static dracut-mount.service static dracut-pre-mount.service static dracut-pre-pivot.service static dracut-pre-trigger.service static dracut-pre-udev.service static dracut-shutdown.service static ebtables.service disabled emergency.service static firewalld.service enabled getty@.service enabled halt-local.service static initrd-cleanup.service static initrd-parse-etc.service static initrd-switch-root.service static initrd-udevadm-cleanup-db.service static irqbalance.service enabled kdump.service enabled
ほほお~と言うほど分かってないのだけど、これは一部でまだまだ下にいっぱいあるけど
場所をとるのでここまで。
では本題のDockerのお試しを始めようかな。
@ITのいまさら聞けないDocker入門に沿って進めようと思います。
[root@dockerkencho tmp]# wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/beta/7/x86_64/epel-release-7-0.2.noarch.rpm
インストール: epel-release.noarch 0:7-0.2
こんなのがあるらしい。
参考サイト
http://www.cyberciti.biz/faq/installing-rhel-epel-repo-on-centos-redhat-7-x/
[root@dockerkencho tmp]# yum repolist 読み込んだプラグイン:fastestmirror base | 3.6 kB 00:00:00 epel/x86_64/metalink | 5.8 kB 00:00:00 epel | 3.7 kB 00:00:00 extras | 3.3 kB 00:00:00 updates | 3.4 kB 00:00:00 (1/2): epel/x86_64/group_gz | 163 kB 00:00:00 (2/2): epel/x86_64/primary_db | 2.0 MB 00:00:02 Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * epel: ftp.kddilabs.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp リポジトリー ID リポジトリー名 状態 base/7/x86_64 CentOS-7 - Base 8,465 epel/x86_64 Extra Packages for Enterprise Linux 7 - x86_64 4,704 extras/7/x86_64 CentOS-7 - Extras 30 updates/7/x86_64 CentOS-7 - Updates 326 repolist: 13,525
おぬし、有効なのかい?
[root@dockerkencho tmp]# cat /etc/yum.repos.d/epel.repo [epel] name=Extra Packages for Enterprise Linux 7 - $basearch #baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/7/$basearch mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=epel-7&arch=$basearch failovermethod=priority enabled=1 gpgcheck=0 gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL-7
有効だったようだ。では下ごしらえが出来たので、サーチしてみると。
[root@dockerkencho tmp]# yum search docker-io 読み込んだプラグイン:fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * epel: ftp.kddilabs.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp ===================================== N/S matched: docker-io ====================================== docker-io.x86_64 : Automates deployment of containerized applications Name and summary matches only, use "search all" for everything.
おお、でました。
2個ともあるのだが・・・
docker.x86_64 : Automates deployment of containerized applications docker-io.x86_64 : Automates deployment of containerized applications
とりあえず@ITに沿うのでioの方。
インストール:
docker-io.x86_64 0:1.0.0-1.el7
完了しました!
とくに依存関係でなにか別のものが入ったりはしなかった。
コマンドができない!と思ったらサービスを起動してなかった。
[root@dockerkencho ~]# service docker start Redirecting to /bin/systemctl start docker.service
[root@dockerkencho ~]# docker info Containers: 0 Images: 0 Storage Driver: devicemapper Pool Name: docker-253:1-754596-pool Data file: /var/lib/docker/devicemapper/devicemapper/data Metadata file: /var/lib/docker/devicemapper/devicemapper/metadata Data Space Used: 293.0 Mb Data Space Total: 102400.0 Mb Metadata Space Used: 0.7 Mb Metadata Space Total: 2048.0 Mb Execution Driver: native-0.2 Kernel Version: 3.10.0-123.el7.x86_64
[root@dockerkencho ~]# docker version Client version: 1.0.0 Client API version: 1.12 Go version (client): go1.2.2 Git commit (client): 63fe64c/1.0.0 Server version: 1.0.0 Server API version: 1.12 Go version (server): go1.2.2 Git commit (server): 63fe64c/1.0.0
でけた。
自動起動を有効にしようと思ったらこうなった。
[root@dockerkencho ~]# chkconfig docker 情報:'systemctl is-enabled docker.service'へ転送しています。 disabled [root@dockerkencho ~]# chkconfig docker on 情報:'systemctl enable docker.service'へ転送しています。 ln -s '/usr/lib/systemd/system/docker.service' '/etc/systemd/system/multi-user.target.wants/docker.service'
・・・ちなみに、Dockerのインストールはこれで終わりらしい。
いろいろと長くなってしまったので、今回はここまでだああ。