復旧と言ってもサーバーじゃなくて、たけけんですw
バグが見つかったんでちょっと大変ですけど。
布団にこもってモゴモゴしてたらかなり良くなりました。
熱はないし、節々のだるさ痛さも無いのでインフルエンザではないようだ、ひとまず安心。
前回の日記で出てきたロードアベレージですが、サーバーの状況を確認するには基本中の基本のようなものらしい、Apacheの閾値よりこっちが先でしたね。
とりあえずどんなもんかって事で
sar -q というコマンドで
08:30:01 runq-sz plist-sz ldavg-1 ldavg-5 ldavg-15
08:40:01 0 112 0.00 0.00 0.00
08:50:01 0 112 0.08 0.02 0.01
こんな感じで各時間帯のロードアベレージが調べられマス。
ロードアベレージが高い場合、CPUかI/Oかどっちがネックになっているのか調べたいというときは
sar オプションなしで
08:30:01 CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle
08:40:01 all 0.03 0.00 0.06 0.07 0.00 99.84
08:50:01 all 0.19 0.00 0.06 0.04 0.00 99.70
09:00:01 all 0.65 0.00 0.18 1.06 0.00 98.11
こんな感じで見れマス。
sarコマンドですが、正体はsysstatというツールです。
詳しくはsysstatでググってください。
もちろん過去のものも見れます、ちゃんと初期状態で
CRONでバンバンログを残してくれていました。
CentOSさん流石っすわ~。
sarコマンドの-fオプションで過去のものが見れます。
さっきの-qと絡めると
sar -q -f /var/log/sa/sa** という感じで
結果はさっきのと同じなんで省きます。
saってディレクトリは前から知ってましたが、やっとの登場でしたね。
初めてから5ヶ月か。。
昨日は久しぶりに昔のライブDVDを下克上エクスタシーを見てましたが、椎名林檎はこれがやっぱり一番いいなぁ、元旦那さんがギターで参加ですおね、これ。
後は録り溜めしてる映画を見るぞと。