いつの間にやら6月も後半に差し掛かり、いつの間にやら梅雨入りしており、いつの間にやら今年も半分終わったのだなぁ。
さて、リッピング。
違法化という事で色々調べている人も多いでしょう、たけけんもその内の一人。
リッピングってDVDとかCDをmp3やmpeg2にする事だと思ってたら、ISO(イメージ)にする事もリッピングというらしいね。
とにかくデジタルデータをパソコンに取り込むことをリッピングというらしい。
映画のマトリックスみたく人間を取り込むのもリッピングというのかしら。
まぁバーチャルはさておき、書きたかったのはリッピングについてじゃなくって違法になった事について。
リッピング違法化って何だかしっくりこない変なイメージを持っていたので、ちっと調べてみたらあっさり解決した。
マイナビの「DVDリッピング違法化」にまつわる誤解を読み解く
に載っており、違法化されたのはCSSを解除する事でリッピングは違法ではないとのことですた。
CSSというのはコピーコントロールではなくアクセスコントロールという技術らしい。
だからなんだって言われそうだけど、この部分は結構重要な事らしい。
意味がなさそうなものほど、必ず意味があるってことだ。
地デジなんかはCPRMだけど、このCPRMは元々解除すると違法なものらしい。
違法らしいが、グーグルさんでCPRMって検索窓に入れると自動で勝手に解除って文字のおまけが出る。
検索してる人が多いのでしょうな。
CSSはスタイルシートの事が出てくるようだね。
ちなみにCPRMという技術はアクセスコントロールではなくコピーコントロール。
こっちはダビング10みたいなのが出来たし、DVDにもダビング10的な何かが出来るかもしれないね。
何だか調べだすと色々と知らない技術があり過ぎて訳が分からない状態だけど、まとめちゃうと暗号化を解除しちゃいけないぜって話で、リッピングが駄目って報道されてて大騒ぎになってるのか。
何となく、また時代に乗り遅れてる感がしなくもないが、まあいいか。