こんばんわ、たけけんです。
サーバー移行に伴って、ネームサーバーのレコード情報の変更をしましたが、TTLをいじってなかったので、今日の夕方頃からようやくメールもドバドバっとこっち側のサーバーに入ってきました。
OSも念願のCentOS6になりました。
さてさて本題のMuninですが、前回もYumで今回もYumで入れたんですが、YumのUpdateでは変わらなかったので、おそらくCentOS6からのはずでしょ。
デフォルトで色々と変わっているようで、サイドバーが表示されるようになっていたり、Critical、Warning、Unknown という3つの項目が増えていました。
こんな感じでそれぞれにアクセスできて、すぐに見れるようになっています。
グラフも前より見やすくなったような気がしますな、なんとなくですが。
今はApacheだけで、リバースプロキシも使ってない状態ですが、やはりSSD効果でかなり快適ですなあ!
今後はサーバーへのテストを色々とじっくりやっていこう~!
こないだも同じことを書いた気がする、気のせいかな(笑)