Zabbixの監視にTemlate App MySQLを追加した

Zabbixの監視項目はデフォルトではとくに設定されておらず、もともとあるテンプレートを使ったり、自分で項目を作成したりするようになっています。

テンプレートを使う場合はもちろん詳しい知識もなく簡単にCPUだったり、ディスクだったりの監視ができるわけですが、MySQLの監視テンプレートを使う場合は若干だけど、設定をする必要があり、その辺をちょっとアップします。

と言っても、たけけんもウェブサイトを参考にしておこなっただけです。

参考サイト

【 Zabbix 2.0 】zabbix 2.0による簡単 MySQL 監視 #Zabbix

デフォルトで入っているらしいですが、userparameter_mysql.confがちゃんと入っているか確認します。
ls /etc/zabbix/zabbix_agentd.d/userparameter_mysql.conf

そして/var/lib/zabbix/.my.cnfを読み込むかたちになっていて、これを作成します。
まずはディレクトリがあるのか確認、なかったので作成しておきます。

ls /var/lib/zabbix
mkdir /var/lib/zabbix

では作成しましょう。
vi /var/lib/zabbix/.my.cnf

中身はこのように。
[client]
host = localhost
user = zabbix
password = 各パスワード
socket = /var/lib/mysql/mysql.sock

パーミッションを変更します。

chown root.zabbix /var/lib/zabbix/.my.cnf
chmod 640 /var/lib/zabbix/.my.cnf

各デーモンの再起動をしました。

service mysqld restart
/etc/init.d/zabbix-server restart ; /etc/init.d/zabbix-agent restart

これで監視が始まると思います。

必須ではないけど、グラフでも確認できるようになっています。ああ便利。だけど、さすがにサーバーへの負荷はいままでのものではピカイチ(古い?)で高いです。

zab005

1台だけの監視なら、負荷もまあ知れてるし、サーバーとエージェントも同じで問題なし、これだけ簡単に使えるとは思わなかった。2.0にしてみてちゃんと動いているので今まで使ってたスクリプトはもう使わないでいいかなあなんて思ったけど、Zabbixでも反応しないようなLoad Averageで設定していてメールが来るから、それはそれで置いておいていいかな。

 

このMySQL監視のテンプレートを追加すれば上の画像で出ているI/O以外のものも監視してくれるし、使った方がいい!というもんみたいだので、ぜひ使おう。

なにか言葉がおかしいなあ(笑)

Related Posts


投稿者: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です