さくらのスタンダードプランのRailsにRedmineをインストールした

2019年11月10日追記
現行のレンタルサーバーで記事をリメイクしてみたのでよかったらこちらもどうぞ
さくらのレンタルサーバーにRailsを入れてブログを作ってみた

2014/06/20追記 現在はOSのバージョンなどが変わってこの方法ではできなくなりました。
あたらしいやつで試したのはこちら
→ 
さくらの新スタンダードプランのサーバーにRailsを入れて、Redmineをインストールした。

前々からRailsを使って何かやりたいと思ってたんですが、やっと題材になりそうなものを見つけたので、やっと日記にしたいと思います。
実際の作業とは順番が前後します。

問題点もありーの。

まず、Passenger+Apacheはダメなようだ。

というのもPassengerを入れてみたらApaceh2を入れてくれっと出たので、それは無理だ。っていうか入ってる。こりゃいかんなと。

2/13追記 確認してみたらApacheのバージョンが1.3 でした(笑) もしもアップグレードされたら改めてPassenger+Apacheでやってみようと思います。

でもPassengerで上手くいってる人もいるようなのね。
多分Rubyを自前で入れればなんとかなるかなあと予想はしたものの、うちは素直にMongrelでやりました。

ただし!また問題がありーの。さくらインターネットでは

daemonとしてサーバーに常駐するプログラムの実行

することが、禁則事項です。   禁止事項になっている。

なので、プロセスとして動作させようぬ。
topで負荷を見ながらあちこち触ったりチケット登録とかしたけど、割と軽かった。

とりあえずチケット登録してみたところまで、ダイジェストでいきます。

まずは/home以下がスクリプトとか置いててめちゃくちゃになってたので、間違えてRailsを消してたみたいなので、再インストールから。最新のRedmineがよかったので、バージョン3.2.3を指定したのだが?

% gem18 install rails -y -v 3.2.3
Successfully installed railties-3.2.3
Successfully installed rails-3.2.3
10 gems installed
% rails -v
Rails 3.2.12

なぜだー!まあ、仕方ないので、Redmineは1.4系を入れたよ。

続いてBundlerを入れるよ。

% gem18 install rails -y bundler
Fetching: bundler-1.5.3.gem (100%)
Successfully installed bundler-1.5.3
1 gem installed

何かのエラーを吐きつつだったけど完了した。
DBの設定ファイルを作ろう。サーバコントロールパネルで先にDBを作ってから。

% cp config/database.yml.example config/database.yml
% vi config/database.yml

DBを作ろう。日本語環境で入れたので、jaを選択した。

% bundle exec rake generate_session_store
% bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=production
% bundle exec rake load_default_data RAILS_ENV=production
The source :rubygems is deprecated because HTTP requests are insecure.
Please change your source to 'https://rubygems.org' if possible, or 'http://rubygems.org' if not.
Please install RDoc 2.4.2+ to generate documentation.

Select language: ar, bg, bs, ca, cs, da, de, el, en, en-GB, es, et, eu, fa, fi, fr, gl, he, hr, hu, id, it, ja, ko, lt, lv, mk, mn, nl, no, pl, pt, pt-BR, ro, ru, sk, sl, sq, sr, sr-YU, sv, th, tr, uk, vi, zh, zh-TW [en] ja
====================================
Default configuration data loaded.

Note: The rake task load_default_data has been deprecated, please use the replacement version redmine:load_default_data

とりあえずPassengerを入れてみたとこも載せますが使えてません。

% gem18 install passenger
Fetching: daemon_controller-1.1.8.gem (100%)
Fetching: passenger-4.0.37.gem (100%)
Building native extensions.  This could take a while...
Successfully installed daemon_controller-1.1.8
Successfully installed passenger-4.0.37
2 gems installed
Installing ri documentation for daemon_controller-1.1.8...
Installing ri documentation for passenger-4.0.37...
Installing RDoc documentation for daemon_controller-1.1.8...
Installing RDoc documentation for passenger-4.0.37...

分かる人は参考にどうず。

% $home/lib/ruby/gem/bin/passenger-install-apache2-module
Welcome to the Phusion Passenger Apache 2 module installer, v4.0.37.

This installer will guide you through the entire installation process. It
shouldn't take more than 3 minutes in total.

Here's what you can expect from the installation process:

 1. The Apache 2 module will be installed for you.
 2. You'll learn how to configure Apache.
 3. You'll learn how to deploy a Ruby on Rails application.

Don't worry if anything goes wrong. This installer will advise you on how to
solve any problems.

Press Enter to continue, or Ctrl-C to abort.

--------------------------------------------

Which languages are you interested in?

Use <space> to select.
If the menu doesn't display correctly, ensure that your terminal supports UTF-8.

 ? ?  Ruby
   ?  Python
   ?  Node.js
   ?  Meteor

--------------------------------------------

Checking for required software...

 * Checking for C compiler...
      Found: yes
      Location: /usr/bin/cc
 * Checking for C++ compiler...
      Found: yes
      Location: /usr/bin/c++
 * Checking for Curl development headers with SSL support...
      Found: yes
      Version: libcurl 7.33.0
      Usable: yes
      curl-config location: /usr/local/bin/curl-config
      Supports SSL: yes
      Header location: /usr/local/include/curl/curl.h
 * Checking for OpenSSL development headers...
      Found: yes
      Location: /usr/include/openssl/ssl.h
 * Checking for Zlib development headers...
      Found: yes
      Location: /usr/include/zlib.h
 * Checking for Apache 2...
      Found: no
 * Checking for Apache 2 development headers...
      Found: no
 * Checking for Rake (associated with /usr/local/bin/ruby18)...
      Found: yes
      Location: /usr/local/bin/ruby18 /home/account/lib/ruby/gem/bin/rake
 * Checking for OpenSSL support for Ruby...
      Found: yes
 * Checking for RubyGems...
      Found: yes
 * Checking for Ruby development headers...
      Found: yes
      Location: /usr/local/lib/ruby/1.8/i386-freebsd7/ruby.h
 * Checking for rack...
      Found: yes
 * Checking for Apache Portable Runtime (APR) development headers...
      Found: no
 * Checking for Apache Portable Runtime Utility (APU) development headers...
      Found: no

Some required software is not installed.
But don't worry, this installer will tell you how to install them.
Press Enter to continue, or Ctrl-C to abort.

--------------------------------------------

Installation instructions for required software

 * To install Apache 2:
   Please download it from http://httpd.apache.org/

 * To install Apache 2 development headers:
   Please download it from http://httpd.apache.org/

 * To install Apache Portable Runtime (APR) development headers:
   Please download it from http://httpd.apache.org/

 * To install Apache Portable Runtime Utility (APU) development headers:
   Please download it from http://httpd.apache.org/

If the aforementioned instructions didn't solve your problem, then please take
a look at the Users Guide:

  /home/account/lib/ruby/gem/gems/passenger-4.0.37/doc/Users guide Apache.html
  http://www.modrails.com/documentation/Users%20guide%20Apache.html

Weblickで問題なく動いたので、あっさり引き下がってmongrenでやったという感じです。ただ、Redmine本サイトにも注意書きがあり

注意: Webrickは通常は開発時に使用すものであり、通常の運用には適していません。
動作確認以外には使用しないでください。本番運用においてはPassenger (mod_rails) や 
mongrel の利用を検討してください。

ということらしい。

最後に、mongrelをインストールしよう。bundle updateで入るようにします。

% vi Gemfile.lock
gem "mongrel"
bundle update

Redmineを起動しよう。

% ruby script/server -e production
=> Booting Mongrel
=> Rails 2.3.15 application starting on http://0.0.0.0:3000
NOTE: Gem.source_index is deprecated, use Specification. It will be removed on or after 2011-11-01.
Gem.source_index called from /home/account/lib/ruby/gem/gems/rails-2.3.15/lib/rails/gem_dependency.rb:21.

テストも兼ねてチケット登録してみました。初期設定では

ユーザ名:admin
パスワード:admin

て事になっているので、早急に変更しよう。

ちなみにですが、前回Railsを入れたときから変わった部分もあるようで、どこかのサイトに書いてあったのですが、Gemが入ったらしいけどデフォのGemだと多分だめなんじゃないかな。

あとRubyはデフォですがいけました。

なにやら新しいマネージド(占有)サーバーも出るらしいからどうだね?
占有ならデーモンで起動しても怒られないんじゃないかな。

知らないけど。
自己責任でだうぞ。

「さくらのマネージドサーバ」プラン改定のお知らせ

 

Related Posts


投稿者: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です